Terms of service|利用規約

第1章 サービス利用

第1条 総則

1. 本規約の中で使用される以下の各用語は、次の通りとします。

  • ① 「本規約」:本サービス利用規約(各パーキングのご利用上の注意事項を含みます)、プライバシーポリシーのすべて
  • ② 「本サービス」:当社が提供するアプリケーションおよびウェブサイト「SmartParking」において当社が提供する会員向けサービス
  • ③ 「当社」:株式会社シード
  • ④ 「オーナー」:本サービスを利用して貸出駐車場を登録する方
  • ⑤ 「ユーザー」:本サービスを利用し当該駐車場を利用する方
  • ⑥ 「本サイト」:当社が本サービスの利用を可能としているウェブサイト
  • ⑦ 「会員」:本規約を承認し、会員登録(ユーザー登録またはオーナー登録)をおこなった個人および法人
  • ⑧ 「会員等」:会員のほか、本サイトを利用する個人および法人のすべて。特に断らない限り、サイト閲覧者も含まれるものとします。
  • ⑨ 「駐車場登録」:貸出駐車場を、本サイト、及び本サービス上に登録。
  • ⑩ 「ビーコーン」:(商標登録済)ビーコンを装着したSmartParking専用カラーコーン

2. 当社はオーナーとユーザーに対して本サービスを提供します。本サービスは、http://smart-parking.jp/及び本サイトからアクセス可能です。本サイトの利用により、本サービスの会員登録の有無にかかわらず、お客様は、このサービス利用規約の諸条件を遵守し、法的に拘束されることに同意しているものとみなされます。本規約は、本サイト、本サービス及びすべてのコンテンツ(以下に定義されます)へのアクセス及びこれらの利用への参加について適用され、お客様と当社との間における法的拘束力を有する契約となります。また、当社のプライバシーポリシー(http://smart-parking.jp/privacy-policy/)についても、良くお読みください。本規約に同意して頂けない場合は、本サイトまたは本サービスからの情報入手若しくは利用はしてしただけないためご注意下さい。本サイト又は本サービスの利用につき、本規約の違反がある場合は、民事上及び刑事上の罰則の適用があり得ます。

第2条 会員登録

  • 1. 会員登録手続を行うことができるのは、その会員となる本人(法人の場合には対外的な契約権限を有する者)に限るものとし、代理人による会員登録は認められないものとします。
  • 2. 会員登録手続を行う者は、登録情報の入力にあたり、入力した情報は全て真実であることを保証するものとします。
  • 3. 登録した情報全てにつき、その内容の正確性・真実性・最新性等一切について、会員自らが責任を負うものとします。

第3条 会員資格

1. 次の各号いずれかに該当する場合は、本サービスをご利用いただくことができません。

  • ① 暴力団関係者、その他反社会的団体に属する者と認められる場合
  • ② 公の秩序または善良な風俗を乱す恐れがあると当社が判断した場合
  • ③ 過去の利用について、料金の支払いを滞納している場合
  • ④ その他、当社が適当でないと認めた場合

2. 本サイト及び本サービスは、18歳以上の方のみが会員登録できます。18歳未満の方が本サイト若しくは本サービスにアクセスすること、又はこれらを利用することは、明示的に禁じられています。お客様が本サイト若しくは本サービスにアクセスし、又はこれらを利用した場合、お客様は18歳以上であることを表明し、保証したものとみなします。

第4条 会員資格の取消

1. 当社は、会員につき、以下の各号のいずれかに該当する場合は、会員資格を取り消したり、一時的に停止したり、又は、将来にわたって本サイトのご利用をお断りする場合があります。

  • ① 法令または本規約に違反した場合
  • ② 不正行為があった場合
  • ③ 会員が登録した情報を当社が虚偽の情報であると判断した場合
  • ④ 他の会員や第三者に不当に迷惑をかけたと当社が判断した場合
  • ⑤ 当社・他会員等・第三者に対し、善意・悪意、過失・無過失に関わらず、トラブルを起こした場合
  • ⑥ 当社・他会員等・第三者に対し、善意・悪意、過失・無過失に関わらず、迷惑となると当社が判断した場合
  • ⑦ その他当社が会員に相応しくないと判断した場合

2. 当社は、本条によって定める処置により生ずる一切の損害について、直接的か間接的かを問わず、一切の責任を負わないものとします。当社は、前項に定める措置をなした時点で当該会員に支払われることとなっていた金銭について、当社の判断により、一定期間その支払を留保したり、支払をせずに当社が指定する他の方法により精算したりすることができるものとします。

第5条 会員の退会

会員が退会を希望する場合は、下記スマートパーキング事務局までご連絡ください。ただし、会員が退会の手続を行う時点で、駐車場料金の未払いの取引の手続がある場合及び掲載している駐車場が使用されている場合は退会することができません。そのため、会員は、一連の未完の手続きを本規約に従って遅滞なく円滑に進め、完了させた後、退会手続を行うことができるものとします。備品・販促品等をご利用頂いていた場合は退会した日から1週間以内に全て返却して頂きます。
【連絡先】株式会社シード スマートパーキング事務局 電話: 052(526)4840

第6条 会員IDとパスワード管理

  • 1. 会員は、登録したID及びパスワードについて、自己の責任の下で適切に管理し、ID及びパスワードの盗用を防止する措置を自ら講じるものとします。
  • 2. 会員は、登録したID及びパスワードについて、第三者による利用や第三者への貸与・譲渡等の行為を行ってはならないものとします。
  • 3. ID及びパスワードの管理不十分、使用上の過誤、第三者の使用等により被った損害は会員が責任を負うものとし、当社はかかる会員の損害から一切免責されるものとします。
  • 4. 会員は、ID及びパスワードの盗用や第三者による使用が判明した場合、直ちにその旨を当社に通知し、当社からの指示に従うものとします。

第7条 禁止事項

本サービスの利用者が、以下に定める行為を行うことを禁止します。

  • ① 当社、他の利用者若しくは第三者の著作権、商標権等の知的財産権を侵害する行為、又は侵害するおそれのある行為。
  • ② 他の利用者若しくは第三者の財産、プライバシー若しくは肖像権を侵害する行為、又は侵害するおそれのある行為。
  • ③ 特定個人の氏名・住所・電話番号・メールアドレスなど第三者が見て個人を特定できる情報を第三者に提供する行為。
  • ④ 一人の利用者が複数のメールアドレス等を登録して重複して会員登録を行う行為。
  • ⑤ 会員資格を停止ないし無効にされた会員に代わり会員登録をする行為。
  • ⑥ 他の利用者若しくは第三者を差別もしくは誹謗中傷し、又は他者の名誉若しくは信用を毀損する行為。
  • ⑦ アクセス可能な本サービス又は他者の情報を改ざん、消去する行為。
  • ⑧ 当社又は他者になりすます行為(詐称するためにメールヘッダ等の部分に細工を行う行為を含みます。)。
  • ⑨ 有害なコンピュータプログラム等を送信し、又は他者が受信可能な状態におく行為。
  • ⑩ 他者の設備若しくは本サービス用設備(当社が本サービスを提供するために用意する通信設備、電子計算機、その他の機器、ソフトウェア、カラーコーン、スタンドサイン、ビーコン、及びビーコーンを言い、以下同様とします。)に無権限でアクセスし、又はポートスキャン、DOS攻撃、大量のメール送信若しくは設備の移動、破損により、その利用若しくは運営に支障を与える行為、又は支障を与えるおそれのある行為。
  • ⑪ サーバ等のアクセス制御機能を解除又は回避するための情報、機器、ソフトウェア等を流通させる行為。
  • ⑫ 本人の同意を得ることなく、又は詐欺的な手段(いわゆるフィッシング及びこれに類する手段を含みます。)により他者の会員登録情報を取得する行為。
  • ⑬ 当社が事前に書面をもって承認した場合を除く、本サービスに基づく業務委託以外を目的とした本サービスを使用した営業活動、本サービスに基づく業務委託以外の営利活動を目的とした本サービスの利用、又はその準備を目的とした本サービスの利用 。
  • ⑭ 法令に基づき監督官庁等への届出、許認可の取得等の手続きが義務づけられている場合に、当該手続きを履行せずに本サービスを利用する行為。その他当該法令に違反する、又は違反するおそれのある行為。
  • ⑮ 本サービスの運営を妨害する行為。他の利用者又は第三者が主導する情報の交換又は共有を妨害する行為。信用の毀損又は財産権の侵害等のように当社、利用者又は他者に不利益を与える行為。
  • ⑯ 長時間の架電、同様の問い合わせの繰り返しを過度に行い、又は義務や理由のないことを強要し、当社の業務に著しく支障を来たす行為。
  • ⑰ 上記各号の他、法令、又は本利用規約に違反する行為。公序良俗に違反する行為(暴力を助長し、誘発するおそれのある情報又は残虐な映像を送信又は表示する行為や心中の仲間を募る行為等を含みます。)。その他迷惑行為。
  • ⑱ 上記各号のいずれかに該当する行為(当該行為を他者が行っている場合を含みます。)を助長する目的で他のサイトにリンクを張る行為。
  • ⑲ 本サイト、本サービスに掲載されている駐車場に無断で掲載する行為。
  • ⑳ その他当社が利用者として不適当と判断した行為。

第8条 本サイトの知的財産権と二次的利用

1. 会員等がサービスに関連して発信又は掲載したあらゆるコンテンツについて、会員等は、当該コンテンツを複製、公開、投稿、第三者への提供、貸与、 頒布、送信、送付、譲渡、販売、翻案、翻訳など、無償且つ独占的に、日本の国内外においてあらゆる使用をできる権利、及び第三者に利用させることができる権利を、当社に無償譲渡するものとします。 会員等は、著作者人格権を行使しないものとします。 ただし、本条の定めは、当社が別途同意した場合を除き、他の会員等や第三者にコンテンツを使用する権利が与えられることを意味するものではありません。

2. 当社の提携先、当社から業務の委託を受けた代行業者および当社から指定された管理者は、会員等が提供した情報について、それらを複製、頒布する権利を有するものとします。

第9条 当社の知的財産権

1. 本サイト、本サービスに関する著作権等の知的財産権は当社または第三者に帰属しており、本サイト、本サービス日本国内外の著作権法及び著作者の権利・これに隣接する権利に関する諸条約並びにその他の知的財産権に関する法令(以下「関連法令」という)によって保護されています。 本サイト、本サービスは、本契約の条件に従って当社から本サイト、本サービスの閲覧者または本サイト、本サービス利用者に対して使用許諾されるもので、本サイト、本サービスの著作権その他の知的財産権は本サイト、本サービスの閲覧者または利用者に移転されません。

2. 本サイト、本サービスの内容、その他関連資料等の著作権その他の知的財産権は当社または第三者に帰属し、これら関連資料は関連法令によって保護されています。

3. 本サイト、本サービスの閲覧者または本サービス利用者は本サイト、本サービスの内容およびその他関連資料等に関して適用される関連法令を遵守する義務を負います。

第10条 バナー広告等

当社は、本サイト、本サービスに、会員等の許可なくして、バナー広告等の広告を掲載する権利を有します。
当社は、本サイト、本サービスの広告によって起きた損害、損失及び広告が掲載されたこと自体に起因する損害等について、一切の責任を負いません。

第11条 本サービスの内容の中断・変更・終了

  • 1. 本サイト、本サービスの障害、不具合、その他の問題により、本サイト、本サービスを継続できない場合があります。 また、当社が必要と判断した場合には、本サイト、本サービスをいつでも任意の理由で中断することができます。
  • 2. 当社は、会員等および第三者に対して事前の通知なしにいつでもサービスの内容を停止、変更(デザイン、システムなど)または中止、終了する事ができます。
  • 3. 前各号のいずれの場合にも、当社は、本サイト、本サービスの閲覧および利用、または本サイト、本サービスの閲覧および利用ができないことによって引き起こされた損害について、直接的・間接的に関わらず、一切責任を負いません。

第12条 情報の取り扱い

本サイト、本サービスに寄せられたオーナーおよびユーザーの個人情報は当社プライバシーポリシーに基づき管理・運用されます。

第13条 損害賠償

本サイトの閲覧および本サービスの利用をおこなう会員等が、本規約に違反し当社に損害が発生した場合、当社は当該会員等に対し、損害賠償請求をすることができます。

第14条 免責事項

  • 1. 会員等は、任意の機器や通信サービスを自身の費用・責任において準備・購入・譲渡・契約等をした上で、本サイト、及び本サービスの閲覧及び利用をおこなってください。 当社は、会員等の利用環境に対して一切の関与をせず、利用環境等を理由に生じる一切の損害等について、当社に故意または重大な過失がある場合を除き、直接的・間接的に関わらず、一切の責任を負いません。
  • 2. 本サイト、及び本サービスが正確性、適格性、安全性、信用性などに適しているかは、会員等が自ら判断してご利用ください。 当社は、本サイト、及び本サービスの情報につき、真実性、正確さ、信頼性、目的適合性、またこれらの使用によって生じる結果に関しても保証できません。 当社は、本サイトの閲覧および本サービスの利用によって生じる直接的または間接的な損害、損失等につきまして、一切の責任を負いません。
  • 3. 本サイト及び本サービスは、当社以外の第三者のサイトにリンクしている場合がありますが、このようなリンクはあくまでも情報提供の一環であり、リンク先サイトのコンテンツについて当社は一切の責任を負うものではありません。 なお、リンク先サイトを利用する場合には、その利用上のルールを遵守してください。
  • 4. 当社は、当社が何らかのアドバイスをした場合においても、そのアドバイスに従ったことによるいかなる保証もできません。また、法的責任を負いません。

第15条 本規約の変更・追加・削除

  • 1. 当社は、会員等に事前に通知なしに、本規約および本規約に付随する規約の全部または一部を任意に変更・追加・削除することができます。また、必要に応じて新たな規約等を追加でき、会員等はそれについても遵守する義務を負います。
  • 2. 当社は、本規約の変更・追加・削除につき、本サイト、及び本サービスへの掲示その他当社が妥当と判断する方法で、会員等への通知を行うことができ、当社は郵送・電子メールその他の方法で通知する義務を負いません。
  • 3. 規約の変更・追加は、本サイト上に掲載した時点より効力が発生します。
  • 4. 通知・連絡をメール送信や FAX 送信等により実施した場合には、当該通知が会員等に到達した時点から効力が発生するものとします。
  • 5. 当社は、本規約の変更・追加により利用者が被った損害につき、当社に故意または重大な過失がある場合を除き、直接的・間接的に関わらず、一切の責任を負いません。
  • 6. 会員等は、本規約の最新の内容を常に存知している義務を負うものとし、当社は、会員等が本規約の最新の内容を存知しているとみなします。
  • 7. 前項の内容により、会員等は当社に対し、本規約の最新の内容および本規約の変更・追加に対して異議等を申し立てることができません。
  • 8. 当社は、当社からの通知・連絡が届かない場合や遅延した場合に生じる損害において、一切の責任を負いません。

第16条 準拠法・裁判管轄

本規約の準拠法は日本法とします。本規約の解釈または本サービスに関してお客様と当社との間に疑義や紛争が生じた場合には、誠意を持って協議するものとしますが、解決しない場合には「名古屋地方裁判所」を第一審の専属管轄裁判所とします。

第2章 駐車場利用

第17条 本サービスの内容

当社はオーナーとユーザーに対して本サービスを提供します。

第18条 最大駐車可能時間

駐車時間は最長48時間までとします。継続して48時間を超えて駐車しないでください。但し、事前に当社から承認を受けた場合、駐車場に他の駐車制限時間が掲出されている場合は、この限りではありません。

第19条 駐車可能車両

1. 駐車することができる車両は、下記の基準に該当するものに限るものとし、これ以外の車両を駐車することはできません。但し、駐車場及び駐車スペースによっては下記以外の基準を設けている場合もあります。

車両全長 車両全幅 最高車両高 最低地上高 車両総重量
平地に設置する駐車場の場合 3.3m以上
5.0m以下 1.4m以上
1.9m以下 1.2m以上
2.1m以下 15cm以上 2.5t以下
立体自走式駐車場の場合 3.3m以上
5.0m以下 1.4m以上
1.9m以下 1.2m以上
2.1m以下 15cm以上 2.5t以下
機械式及びタワー式の駐車場の場合 3.3m以上
5.0m以下 1.4m以上
1.9m以下 1.2m以上
1.5m以下 15cm以上 2.0t以下

2. 1.の基準に該当する車両でも、下記の車両は駐車することができません。

  • ① 最低地上高が25cmを超える車両等、車両入庫認識装置が作動しないおそれのある形状の車両。
  • ② オート・レベリング機能等を有し、車両高が変化する車両。
  • ③ エアロパーツ装着車両等、ロック板との接触により入出庫障害を起こすおそれのある車両。
  • ④ 無登録車両、車検切れ車両等、一般道路を走行することが禁じられている車両。
  • ⑤ 自動車登録番号に覆いがされ、又は取り外されている車両等、登録番号自動認識装置による読取りが困難な車両。
  • ⑥ 自動車登録事項の変更があるにもかかわらず変更登録手続きが済んでいない車両。
  • ⑦ 仮登録中の車両等、車体の特定が困難な車両。
  • ⑧ 付属装着物等があり、接触により駐車場施設もしくは機器又は他の自動車の損傷を発生させるおそれのある車両。
  • ⑨ 大型特殊、建設用特殊等の特殊な用途の車両等で、駐車場施設又は機器に損傷を発生させるおそれのある車両。
  • ⑩ 危険物、有害汚染物質、その他安全もしくは衛生を害するおそれのある物又は悪臭発生もしくは液汁漏出の原因となる物を積載した車両。

3. 1.2.の規定の適用に際しては、車両の付属装着物及び積載物、乗員等を含めて判断するものとします。

4. 1.の基準に該当しない車両のほか小型特殊自動車は、駐車することができません。
但し、駐車場に、特に駐車することができる旨の掲示がされている場合は、この限りではありません。

第20条 駐車料金及び支払い方法

  • 1. 本サイト、及び本サービスに掲出した料金額及び料金体系により、駐車時間に応じた駐車料金をお支払い頂きます。
  • 2. 駐車時間は、本サイト、及び本サービス上でユーザーが駐車スペースへ入庫し、入庫ボタンを押してから出庫ボタンを押し、決済が完了するまでの時間とします。
  • 3. 駐車料金は、出庫後、クレジット決済等にてお支払いください。

第21条 駐車方法

  • 1. 本サイト、及び本サービスに示された駐車スペース内に駐車してください。駐車スペース以外の場所に駐車しないでください。
  • 2. 駐車スペース内に駐車後、直ちに駐車したスペース内に設置のビーコーンにBluetoothをオンにした端末を近づけ、入庫処理をしてください。
  • 3. 駐車場が満車の場合等に駐車場内外で「入り待ち」をしないでください。
  • 4. 駐車場内での駐車時又は停車時には、エンジンを停止させてください。但し、当社が別途承諾する場合は、この限りではありません。

第22条 不正駐車

ユーザーが駐車料金を支払わないで、車両を駐車スペースから出庫、又は駐車場外へ移動したとき、正規の駐車スペース 以外の場所へ駐車したとき、並びに当社が不正な駐車方法と認めたとき、その利用者は、当社に対し、駐車料金のほか違約金として金5万円をお支払い頂きます。

第23条 放置車両の取扱い

  • 1. 当社は、当社への届出を行うことなく既定の利用時間を超えて駐車場内に残置された車両を、車両の所有者、利用者等の同意を得ないで、他の場所へ移動しまたは処分もしくは廃棄できるものとします。
  • 2. 当社は、利用者および所有者等が車両を引き取ることを拒み、もしくは引き取ることができず、または当社の過失なくして利用者および所有者等が確知することができない場合であって、利用者に対する通知または駐車場における掲示の方法により期限を定めて車両の引き取りを催告したにもかかわらず、その期限内に引き取りがなされないときは、催告をした日から3カ月を経過した後、利用者等に通知し、または駐車場において掲示して予告した上で、第三者を立ち会わせて車両の売却、廃棄その他処分をすることができるものとします。
  • 3. 当社は、車両の移動、処分もしくは廃棄の結果車両の所有者、利用者等が被った損害について一切責任を負わないものとします。
  • 4. 当社は2.の規定により車両を処分した場合は、処分によって生じる収入から、駐車料金ならびに車両の保管、移動および処分のために要した費用があればこれを控除し、なお不足があるときは所有者等に対してその支払いを請求し、残額があるときにはこれを所有者等に返還するものとします。

第24条 ユーザーの保険加入

ユーザーは、対人・対物保証の自動車損害賠償責任保険(いわゆる任意保険)に加入していなければ本サービスの駐車場を利用することができません。

第25条 ユーザーの賠償責任

ユーザーが、本規定に違反した場合又は故意もしくは重大な過失により駐車場の設備もしくは隣接の建物や設備を破損した場合は、それにより当社、オーナー、または第三者が被った損害(その結果駐車場の全部又は-部を休業しなければならない場合は、それにより喪失した営業利益を含む。)を賠償して頂きます。

第26条 ポイントについて

1.会員には以下の場合に、それぞれ以下のポイントが付与されます。

  • ①SmartParking駐車場を利用し、問題なく決済を終えた場合。
    →利用料金の1%のポイント(例:1000円分のご利用の場合、10ポイント)
  • ②SmartParking駐車場での不正駐車を、アプリを利用して当社に報告した場合。
    →300ポイント
  • ③SmartParkingアプリメニューの中の「ポイントを貯める・交換」メニューに記載された、「友人招待」等のポイント付与対象となる行為を行った場合。
    →「ポイントを貯める・交換」メニューに記載のポイント
  • ④その他、当社が開催するキャンペーン等でポイント付与の対象となった場合。
    →キャンペーン告知等に記載のポイント

2.会員は保有ポイントを本サービスにおいて1ポイント=1円相当額として駐車場料金のお支払いに利用することができます。ただし、当社が利用条件を別途提示した場合は、提示条件に従うこととします。
3.いかなる場合も、ポイントは払い戻しをすることができません。また、現金と交換することはできません。
4.ポイントを別のアカウントや他人に譲渡することはできません。
5.ポイントの有効期間は取得した日から2年間とします。
6.如何なる理由においても、会員退会をした場合、または会員資格が失効した場合は、保有ポイントは全て失効しその後の利用はできません。

第3章 駐車場登録

第27条 駐車場登録

駐車場登録する場合は本規約を確認し同意した上で、駐車場登録を実施してください。本規約に同意して頂けない場合は、本サイト、または本サービスへの駐車場登録、ご利用はしていただけないためご注意下さい。

第28条 駐車場登録の申込

  • 1. 当社は、独自の判断により、駐車場登録の申し込みを拒否できます。オーナーはこれに対し異議を唱えたり、何らかの法的権利を主張することはできません。
  • 2. オーナーは、駐車場登録に際し、当該駐車場の所有者または所有者から借上げしている者、管理委託を受けている者である必要があります。ただし、駐車場の所有者から臨時貸出に関する合意を得られる場合はその限りではありません。その際、オーナーは、所有者と臨時貸出に関し、紛争等が起きた場合は、自らの責任で解決するものとし、当社に対し何ら請求をすることはできません。
  • 3. 当社は、独自の判断により、オーナーへの事前通知なしに駐車場ページ・会員マイページ等のバージョンアップや変更・追加等をすることができます。

第29条 コンテンツの表示

  • 1. 当社は、申込みされたオーナーの駐車場ページの確認や審査をおこないます。当該駐車場ページが、当社の審査基準を満たしていると判断した場合のみ、当該駐車場ページの本サービスへの登録を許可します。 審査には時間がかかる場合がございます。当社からオーナーへ当該駐車場ページ登録の許可が出された時点で、当社は、独自の判断により、当該駐車場ページを本サイトに掲載します。
  • 2. オーナーは、本規約等により認められる範囲内で、駐車場ページ上のコンテンツを改訂し、表示することができます。オーナーは、コンテンツについては常に最新の情報をユーザーに提供するよう定期的に更新を行わなければなりません。
  • 3. 当社は、オーナーの駐車場ページが本サービスにふさわしくないと判断した場合、その内容および表示を変更するよう求め、または削除することができ、オーナーはこれ対し異議を唱えたり、何らかの法的主張を行うことはできません。

第30条 ユーザーの募集

  • 1. 本サイト、及び本サービスを利用して、オーナーが、本規約を遵守し、駐車場利用料から報酬を受けることを総称して、ユーザーの募集とします。
  • 2. 本サイト、及び本サービスを利用してユーザーの募集とユーザーに駐車場の貸し出しを行う場合の駐車場契約の当事者は、オーナーとユーザーであり、当社は契約当事者とはなりません。
  • 3. オーナーは、不当表示防止法およびその他関係法令を遵守した上で、ユーザーの募集を行わなければなりません。
  • 4. 当社はオーナーに対し、本サイト及び本サービスを利用して駐車場の貸し出しを行うための設備(カラーコーン、ビーコーン等)及び販促物について、当社が必要と判断した数量を無償で貸与します。オーナーは当社から提供を受けた設備について当社の指導に従って適切に設置し、ビーコーンの電池交換等のメンテナンスを適切に実施しなければなりません。なお、上記設備の設置・メンテナンスにかかる費用はオーナーの負担によるものとします。

第31条 駐車場利用報酬額と支払い

  • 1. オーナーは、当社に対し、本サービスの利用手数料として、月間駐車場利用料(消費税込)の 50%の金額に相当する金額を支払う義務を負います。当社は、オーナーへの駐車場利用料の返還債務とオーナーからの手数料支払債務を対当額で相殺し、オーナーに対し、駐車場利用料から上記手数料を控除した残額(月間駐車場利用料の50%)を返還します。
  • 2. 月間駐車場利用料は、計算対象となる月の末日(以下「締め日」という)に算定します。
  • 3. 月間駐車場利用料は、サーバ上のデータをもとに、当社が算定いたします。
  • 4. 当社は、当社指定の銀行口座へユーザーからのクレジットカード決済等をもって集金する。
  • 5. 駐車場利用報酬額が3,000円未満の場合、翌月以降へ繰り越されます。
  • 6. 駐車場利用報酬額から振込手数料を差し引いた金額が実際のお支払金額となります。
  • 7. 駐車場利用報酬は月末締め、翌月末のお支払いになります。
  • 8. オーナーが駐車場ページ上でまたは駐車場ページを端緒とする駐車場利用者とのやり取りにおいて、本サイト、及び本サービス以外での取引を行うよう誘導し、本サイト、及び本サービス外での取引を行った場合、オーナーは、当社に対し、当該取引から生じる月間駐車場利用料を支払わなければなりません。

第32条 駐車場登録の停止と解除

1. 当社は、オーナーが以下の記載のいずれかに該当する場合には、オーナーの駐車場登録の停止、オーナーが表示した駐車場ページの削除、その他の必要な措置を講じることができます。この場合、オーナーは速やかに当社の指示にしたがって、改善措置をとらなくてはなりません。

  • ① 本規約に違反し相当の期間を定めて是正を求めたにもかかわらず、なお是正されないとき。
  • ② 当社による連絡が取れなくなったとき。
  • ③ 業務運営が公序良俗に反しまたは本サイト、及び本サービスにふさわしくないと当社が判断したとき。
  • ④ 本サイト、及び本サービスを介して利用したユーザーに対し、オーナーが、直接的に自身の駐車場を使用させる営業行為を行ったり、本サイト、及び本サービスを介さず駐車場を使用させたりしたとき。
  • ⑤ 当社、オーナー、他のユーザーその他の第三者の利益を保護するため、その他当社がやむを得ないと判断した場合。
  • ⑥ 本項各号のいずれかに準ずる事由があると当社が判断した場合

2. 当社は、オーナーが本サイト及び本サービスの取り扱い駐車場種別に変更が発生した場合、オーナーに事前告知の上、オーナーの駐車場ページを本サイト、及び本サービスから削除することができる。

3. 前2項の定めにより、駐車場ページの削除が行われた場合は、オーナーは、当社から当該駐車場用に提供を受けていた設備・販促物を、削除の日から一週間以内に当社に返却するものとします。

第33条 オーナーによる駐車場登録の停止

オーナーは、いつでも、本サイト上で駐車場登録の停止を行うことができます。

第34条 免責

1. 当社およびオーナーは、SmartParking駐車場内における車両、その付属装着物または積載物の盗難、紛失又は毀損については、一切責任を負いません。当社およびオーナーは、SmartParking駐車場のユーザーが、駐車場の他のユーザーもしくは第三者の行為または駐車場内に存在する車両またはその付属装着物もしくは積載物等に起因して被った損害その他、SmartParking契約駐車場内で発生した原因に起因して被った損害について責任を負いません。

2.当社は、ユーザーによる不正駐車、駐車料金の不払い、駐車場内での事故、その他駐車場の利用に関してオーナーが被った損害について一切責任を負いません。

以上

Pocket